真の中国史を輪切りにする「読む年表 中国の歴史」岡田英弘著

読む年表 中国の歴史(WAC) 岡田英弘著 本書を一言でいうと、「岡田史観の中国史まとめ」です。 「秦」「漢」「唐」「元」「明」「清」異種族王朝が興亡しただけの2200年間、「中国」という国家は存在しなかった!「中国五千年」のウソ。中国の歴史を見れば…

東南アジアの障害者や乞食の実情を見る「物乞う仏陀」石井光太著

「物乞う仏陀」石井光太著 (文春文庫) 本書は著者が東南アジア八か国を巡りながら、その国の障害者や乞食(物乞い)と言われる人たちと実際に接触し、その実情を探った本です。 八か国を大まかにまとめてみます。 ・カンボジアの地雷障害者、ポル・ポト時代…

「鬼畜」の家―わが子を殺す親たち【感想】

「鬼畜」の家―わが子を殺す親たち(新潮文庫) 虐待の連鎖 逃げ出せない環境と思考 汚い部屋 希望のエピローグ 「鬼畜」の家―わが子を殺す親たち(新潮文庫) 使用済みのオムツが悪臭を放ち、床には虫が湧く。暗く寒い部屋に監禁され食事は与えられず、それ…

一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書をおすすめしたい人

一般的な教科書と違い、年号を使わずにすべてを数珠つなぎにして「1つのストーリー」として解説。読むだけで高校の世界史の知識が一生モノの教養に変わる! 推理小説を読むように一気に読める!"新感覚"の教科書にあなたも必ずハマる! 現役公立高校教師として…

ユダヤ人とユダヤの歴史が理解できる本【ユダヤ人の歴史】25冊目

【ユダヤ人の歴史】(河出文庫) 【ユダヤ人の歴史】(河出文庫) ユダヤ人の、世界中にまたがって繰り広げられてきた広範な歴史を、簡潔に理解するための入門書。各時代の有力なユダヤ人社会を体系的に見通し、その変容を追う。多数の図版と年譜、索引、コ…

ヒトラーとナチスとは何かを知る入門書【ヒトラーとナチ・ドイツ(講談社現代新書)】24冊目

ヒトラーとナチ・ドイツ入門に最適な本 ヒトラーとナチ・ドイツ入門に最適な本 ヒトラーは、どのようにして大衆の支持を得て独裁者となったのか。安楽死殺害やホロコーストはいかにして行われたのか。その歴史を知るための入門書であり、決定版の書。ナチ体…

チェ・ゲバラの人生を知るための本【チェ・ゲバラ - 旅、キューバ革命、ボリビア】23冊目

チェ・ゲバラとは何者かを知る本 チェ・ゲバラとは何者かを知る本 1928年、アルゼンチンに生まれた革命家チェ・ゲバラ。医学生時代にラテンアメリカを旅し、貧富の格差や米国支配の問題に目覚める。カストロ兄弟と共にゲリラ戦で活躍し、59年のキューバ革命…

ジャンヌ・ダルクの人生と歴史を知るための本【ジャンヌ・ダルク―愛国心と信仰】22冊目

ジャンヌ・ダルク―愛国心と信仰 本書からの引用メモ ジャンヌ・ダルク―愛国心と信仰 本書はジャンヌ・ダルク生誕から処刑(とちょっとしたその後)までを、歴史に絡めながら見ていきます。 筆者はまえがきでこう書いています。 「主として公判記録をもとに、…

魔女狩りとは何か。その歴史と変遷【魔女狩り(岩波新書)】21冊目

魔女狩りとは何か。どこから始まったのか 魔女狩りとは何か。どこから始まったのか 西欧キリスト教国を「魔女狩り」が荒れ狂ったのは、ルネサンスの華ひらく十五‐十七世紀のことであった。密告、拷問、強いられた自白、まことしやかな証拠、残酷な処刑。しか…

死刑執行人とは何か【死刑執行人サンソン ―国王ルイ十六世の首を刎ねた男(集英社新書) 】20冊目

死刑執行人サンソン家の歴史。死刑執行人の人生とは 本書からの引用メモ 死刑執行人サンソン家の歴史。死刑執行人の人生とは フランス革命もう一人の主役!!小説を超えた驚きの連続!敬虔なカトリック教徒であり、国王を崇敬し、王妃を敬愛していたシャルル─ア…

山とは何か。山が作られる条件とは【山はどうしてできるのか―ダイナミックな地球科学入門(ブルーバックス)】19冊目

山はどうしてできるのか 山を取り巻く7つのテーマ 山はどうしてできるのか あたりまえのように「そこにある」山は、いつ、どのようにしてできたのか──。あなたはこの問いに正しく答えられますか?実は「山ができる理由」は古来から、地質学者たちの大きな論争…

川はどうやって作られる?【川はどうしてできるのか(ブルーバックス)】18冊目

川はどうしてできるのか知っていますか? 川とは何か 川はどうしてできるのか知っていますか? 川の面白さは、家で地形図を広げて眺めているだけで、「なぜこんな姿をしているんだ?」という謎が次々に浮かんでくるところにあります。標高数千メートルのヒマ…

傭兵とは何か。傭兵の通史【傭兵の二千年史(講談社現代新書)】17冊目

傭兵は何故生まれ、どのように生きてきたのか 傭兵は何故生まれ、どのように生きてきたのか ヨーロッパ興亡史の鍵は、傭兵にあった!古代ギリシャからはじまり、ローマ帝国を経て中世の騎士の時代から王国割拠、近代国家成立まで、時代の大きな転換点では、常…

誰が作った? 調査研究と人間ドラマ【アンティキテラ 古代ギリシアのコンピュータ(文春文庫)】16冊目

アンティキテラのコンピュータはだれが作ったのか アンティキテラのコンピュータはだれが作ったのか 1901年、ギリシアの海底から奇妙な機械の破片が引き上げられた。小さな箱に多くの歯車を組み込む洗練された設計と技術。それが〝アンティキテラの機械〟で…

ホームズの推理の考え方を心理学・科学的に考える本【シャーロック・ホームズの思考術(ハヤカワ ノンフィクション文庫)】15冊目

シャーロック・ホームズの考え方を考える 本書からの引用メモ シャーロック・ホームズの考え方を考える ホームズはなぜ初対面のワトスンがアフガニスタン帰りだと推理できたのか? バスカヴィル家で片方のブーツがなくなったことから、なぜ真相を見出せたのか…

精神科医から見た精神医療の実態【狂気という隣人・狂気の偽装・心に狂いが生じるとき(新潮文庫)】12~14冊目

精神科医からみた精神医療の実態 精神科医からみた精神医療の実態 人口の約1%が統合失調症という事実。しかし、それが我々に実感されることがないのはなぜか。殺人、傷害にかかわりながら、警察から逮捕もろくな保護もされず、病院さえたらい回しにされる触…

人間の部位ごとに見る進化の歴史【爆発的進化論 1%の奇跡がヒトを作った(新潮新書)】11冊目

人間の部位ごとに見る進化論 人間の部位ごとに見る進化論 この本はテーマ毎に進化を見ていきます。 「膜」「口」「骨」「眼」「肺」「脚」「羽」「脳」「性」「命」全10項目。新書のため、それぞれの説明は簡潔です。しかし、その簡潔さは進化についての知識…

荒俣宏によるトリビア本【アラマタ大事典・人物伝・生物事典(講談社)】5~7冊目

3つのアラマタ雑学事典 3つのアラマタ雑学事典 アラマタ大事典は全303項目。アラマタ人物伝は全226人。アラマタ生物事典は全186項目。 荒俣宏氏によるトリビア本です。 1項目1~2ページに纏められています。 有名どころから、聞いたこともないようなものまで…

馬から見る世界の歴史と流れ【馬の世界史】4冊目

【馬の世界史】本村凌二(著) 中公文庫 【本書からの引用メモ】 【馬の世界史】本村凌二(著) 中公文庫 もし馬がいなかったら、二十一世紀はまだ古代だった。 (プロローグより) 世界史の教科書は人類の祖先から話が始まります。 一方、この馬の世界史は馬の…

中国文化史を通史で学ぶ本【物語 中国の歴史】3冊目

【物語 中国の歴史―文明史的序説】 コラム 【物語 中国の歴史―文明史的序説】 本書は文明をキー・ワードにして、文明のかたちを中心に、「史記」が描く五帝の時代から清朝滅亡までの歴史を叙述。 (カバーより) 伝説の五帝から清朝滅亡までを新書サイズにま…

日本民俗学の名著。伝説の土佐源氏【忘れられた日本人】2冊目

【忘れられた日本人】宮本常一著 岩波文庫 土佐源氏 時代を感じる民俗学 【忘れられた日本人】宮本常一著 岩波文庫 著者が、文化を築き支えてきた伝承者=老人達がどのような環境に生きてきたかを、 古老たち自身の語るライフヒストリーをまじえて生き生きと…

孫子の兵法のバイブル本は玄人向け【新訂 孫子(岩波文庫)】1冊目

【新訂 孫子(岩波文庫)】とは 孫子は全十三編 孫子の兵法を活かすには応用が大切 【新訂 孫子(岩波文庫)】とは 今や孫子関連の本は溢れています。そのような中でも、必修科目と言ってもいい岩波文庫の孫子です。 孫子十三編の全訳である。 原文である漢…

【星有雪の天体観測とは】

【星有雪の天体観測とは】 私が読んだ本について思ったことを書いていきます(本以外もあるかもしれません)。 また、頭を整理するための自分なりの「まとめ」も兼ねています。 お金は有限。 そのため、いつしか衝動買いはしなくなり、本を慎重に選んで買う…

お問い合わせ

読み込んでいます…